今さらSL-C750・いろいろほどこす

すでに各ガジェットの役割分担が決まっているところに、おとなのおもちゃとしての役割を担うため購入されたSL-C750さん。
おとなのおもちゃだからってもう私はたぶん中年ですから、変なことには使いませんよ。
まあ多分、大画面を生かした動画再生と、音のよさを生かした音楽再生がメインになります。
せっかくのキーボードなのに、多分あんまり使わないんじゃないかなぁ。
メモはSL-A300で行うし、ブログエントリーやらネットはアドエスがあるし・・・
種田山頭火読むのにはPEG-SL10が最高に役立っているし・・・

ということでやはり

動画再生、音楽再生マシンにまずはしたてます。

ということでやっつけると。

まずは
いきなりスペシャカーネルですか。

http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/

次は
BatteryPlusですね。

http://piro.sytes.net/~piro/pukiwiki/pukiwiki.php?BatteryPlus

ターミナルも
いれるか。

$B$$$H$7$N(J liza

BatteryPlusの
設定もやると。

viつかって、
/home/zaurus/Settings/BatteryPlus.confを次のとおりにしてやると。

Hi Mode, 162, , ,
Low Mode, 161, , ,STD
AC Mode, 161, , -1,

シンプルに、速くしたいときだけ速くする、それ以外はデフォルトで、ってな感じ。

本命、
MPlayer

グーグルで検索したら
http://atty.skr.jp/mplayer.html
が出てきたので、mplayer-bvddをダウンロード。
がしかし!
りなざうおもちゃばこ「ソフトウェア > マルチメディア」
によれば
http://atty303.googlepages.com/home
が最新・最終版だったようだ。
mplayer-bvdd_1.2.0-1_arm.ipk
をダウンロードして、後でこれに入れ替えよう。

必須、
ZPlayer

http://atty.skr.jp/zplayer/
からダウンロードと。
オプションに
-vo w100
追加。BatteryPlusを動画再生時にHi Modeにしますよ。

準備完了。
あとは、iTunesでリップしていたAACファイル(拡張子.m4a)やら、PocketDivXEncoderでエンコードした動画をSDカードなりMicroDrive!なりに放り込むと。

無意識でやったはずの手順だけど、

結構道のりは長いのね。書き出して思う道のりの長さ。
道のりも楽しむのがリナザウのたしなみであり、人の良い生き方とか楽しみ方にも通じるなと(飛躍しすぎですよ)。

それはそうと、AACコーデックの音楽が

再生できるのは本当にすばらしい。
iTunes用にリップしていたデータが活用できるのは想定していなかったからなぁ。

音はアドエスと段違いに奥深いし。

やっぱり音楽はリナザウだなぁとしみじみ思ったのでした。

Cache妄信への懸念

何かウェブ上の事件があるとすかさず魚拓がとられる。
また、GoogleのCacheにも残っていたりする。
さらにはWebArchiveがクロールしていたりする。

しかしそのCacheは本物か?

Cacheはたしかに便利だが、気をつけないといけない。
Cacheも結局ウェブサービスの一つ。
デジタルはすぐに改ざんできるから、「Cacheがあるからそのウェブコンテンツははたしかに存在していた」という潜在意識は、ちょっと危ない気がしてきた。
Cacheをでっち上げて冤罪にすることもできる。
Cacheをでっち上げてだますこともできる。
Cacheに対する潜在的なevidence思考を改め、「ああこんなCacheがあったんだな」くらいにとどめないと、今は想像もできないが、Cacheが証拠足りうるかどうかが問題になるときが、すぐもう目の前にあるような気がする。
ウェブコンテンツの原本性などという泥沼に陥っていくはず。
魚拓とるときにタイムスタンプ電子署名すればいいのか?