アイドリングストップ

アイドリングストップする車をよく見かけるようになりました。
赤信号待ちの交差点。
少し長引きそうだなぁって時、実はこっそり以前からエンジンを切ってました自分。
オートマなのでN(ニュートラル)にシフト、そしてキーを回しエンジン停止。
初代デミオなので、エンジンの振動が割とダイレクトに車内に伝わってくるもんですから、エンジンを切ると、なんだか少し楽なんですよね。
で、信号が青になりそうになったらエンジンをかけ、シフトレバーをDに入れ、ゴー。
信号待ちが長引きそうなときは、こっそり相当前からやってたんです。
左折や右折のウィンカーを出しているときはやりませんよ。
エンジン切るとウィンカーも止まるんで。
で、そんな奇特な人が最近ちょっと増えているような気がします。
交差点で信号待ちしている車の列から、自分の車以外のところでエンジンをかける音が聞こえてくるんです。
やっぱり燃料費がバカにならないからなぁ。
ただこれからの季節、えらく寒いので、バッテリーが心配です。
またエンジンを切れば当然暖房も切れますから、同乗者がいるときは気を使ってあげる必要もあります。
なかなか交差点でエンジンを切るなんて一見暴挙めいたことも出来なくなるかなぁ。
注意深く停車していれば、結構快適なんですよね。

昔のダイハツシャレードみたいな

1リッタークラスのディーゼル車が出てくればそれなりにいけると思うんだけどなぁ。
今の触媒技術を持ってすれば、NOxも大丈夫じゃないかなぁ。
妄想妄想。

軽自動車のディーゼル車ってのは、ありなのかな。

耕運機みたくなるから、ちょっと実用的じゃないかな・・・
でも少し面白そうだな。
いずれにせよ、

単価あたりの走行距離が伸びればうれしいので

やれることからやっていこうと思っていますし、ハイブリッドだけじゃなくて多方面からのアプローチが今後なされていくんだろうなぁと思います。
(朝文章書くと本当に支離滅裂だなぁ。)