WILLCOM D4とWILLCOM 03を操作した

ウェブ上でいろいろとりあげられていたWILLCOM D4WILLCOM 03を実際に操作する機会がやっとできました。
印象とかいろいろ。

WILLCOM D4

完全にパソコンだった!
完ぺきにUMPCだった!
これをWILLCOMが売るのか!
UMPCWILLCOMが売るのか!
携帯キャリアがUMPCを売る時代なのか!
他キャリアの先の先を先にWILLCOMは突入しようとしているぞ。
これはなんだか想像もできない。
いや、想像できないものではない、完全なUMPCだ。
そうだそうだ。
しかしそいつをWILLCOMが売るんだ。
やっぱりこれはなんなのか想像もつかない。

実際にこいつと生活してみなければ、
こいつは一体なんなのか、
知ることはできない、ならば、
一緒にこいつと生活し、
こいつがなんなのか知るべきだ。

とか思った。
非常に刺激的なガジェット。
専用の縦横切り替えボタンを押すと縦画面になって、まるでPDA
でも電源ボタンを押して電源を切り、再度電源を押すとログイン画面が現れて。
フルスペックMSOfficeも入ってるよ。
これで39,800円かー。
割賦月々2100円かー。
とかね。
そんなふうに思いました。
次。

WILLCOM 03

W-ZERO3も成長したねーとしみじみ。
ワンセグBluetoothWiFi全部入り
だけど!
ケータイライクなホーム画面が用意されていて。
かるいし。なかなか。
やはり相方のnine.機種変第一候補ですね。
ただし残念なことに、
自作calcrがまともに動作しなかったorz
いやその、起動はするし、フルキーからの入力は問題ないんだけど、

前面キーが数字モードのときの挙動が明らかにおかしくなる。

キーダウンイベントの出方が、アドエスとはまるで違うみたい。
数字+何か
が入る場合と
数字だけ
入る場合がある。
さらに、前面キーが数字モードのときのカーソルキー(画面に出るやつね)の出し方がわからなかったため、前面キーだけで演算することができなかったです。
というわけで、今のうちにお断りしておきますが、

calcrはWILLCOM 03の前面キーではまともに操作できません。
仮にWILLCOM 03が手に入ったら対応するかもしれませんが、
期待しないでください。

ということで。
calcr事態はニッチなソフトだからあまり影響をこうむる人は少ないかもしれないけど、

  • es、アドエスの前面数字キーでの操作を前提にしたソフトがWILLCOM 03でちゃんと動くかは、プログラムのつくり次第。
  • キーカスタマイズソフトでカスタマイズしている人は気をつけて。

という結論にはなるかな。
思った以上に変更あり。
相方にはノーマルな状態で使わせるつもりだし、画面自体が硬いので画面タッチするようにすれば問題ないかな。

というわけでありました。