nasneの外付けHDDを購入
先日開催されたアマゾンタイムセールで、
nasneの外付けHDDを購入しました。
検索したところ、
ソニー製nasneは、外付けHDDの制約として
- 2TB
- FAT32
があるそうです。
バッファロー製の最新nasneではもっと大容量の、NTFSなHDDでも良いようですが、
少し古いソニー製nasneでは4TB HDDを買っても意味ないようです。
アマゾンで買ったのは、バッファロー製の2TBのやつ。
タイムセールで、7770円でした。安い。
プライム会員なので、翌日入手、早い。
案の定、NTFSフォーマットだったので、IOデータのサイトからフリーのフォーマットソフトをダウンロードして、FAT32でフォーマット。
Win11では、標準でFAT32フォーマットできないんですね。今回初めて知りました。
んで、nasneに接続。
問題なく認識しました。
めでたし!
nasneの外付けハードディスクが亡くなる
昨夜から、録画した番組の再生に支障をきたし始めたnasne。
再生がとぎれとぎれ、再生してもなんかノイズが載っている。
無線LANのせいなのか、nasneそのものがいかれたのか、いろいろ検証してみたけど、
どうも、nasneに接続していた外付けハードディスクがお亡くなりになりかけているようでした。
この外付けハードディスクは、今は亡きVAIO Jから抜き取った内蔵ハードディスクなので、
寿命でしょう。
10年以上は動いた計算になるのかな。
おかげで、とりためていた番組をかなり失ってしまいました。
でも意外に、ちょっと残念だなぁくらいの気分です。
しばらくは、nasneの内蔵ハードディスク内でやりくりして過ごしてみます。
手動でWindows 11 22H2にアップグレード
いつまでたってもWindows UpdateできないWindows 11 22H2。
連休中にどうにかしておきたかったので、
手動でアップグレードすることに。
Windows 11 をダウンロードする
から、「Windows 11 インストール アシスタント」をダウンロードしました。
起動すると最新のWindows 11 22H2がダウンロードされる。
これでどうにかこうにか。