数学ガール

最近、アナログとデジタルに興味が出てきました。
アナログをデジタルにすると、正確に表そうとすればするほどどうしても必要なデジタルな桁数は多くなってしまう。
本当に正確にアナログ、つまり物理量をデジタルで表現しようとすると、無限のデジタル桁数が必要ですよね。
でもデジタル桁数が無限っていうことは、アナログの一瞬・一つの量が、宇宙のあらゆる一瞬をとらえているともいえなくはない。
なんかそんな思いが前からあって、数学というか、数に興味が出てきたんです。
というわけで、プログラム言語系以外の書籍を久しぶりに購入しました。
結城浩さん著の「数学ガール」です。

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

この本、数学を何となくこなしてしまった人におすすめ!
高校で理数系科目をとったことがある人なら、数式も追えると思います。
そうでない人も読めますが、数式を追った方が感動します。
結城さんといえば様々なプログラム言語に関する書籍も出されている方ですよね。
プログラム言語も数学も何か世界を形式的に形づくるようなエッセンスがあるような気がしてなりません。
しかしもしかしたら、これは小説の形態をとっていますが、ミルカはツンデレ、テトラは萌え系でしょうか・・・
買った時はあんまりそんなこと気づかなかったんですが・・・