今さらPEG-SL10・NNsiで2chをためす

PEG-SL10にはメモリースティックスロットがあります。
けどメモリースティックもってません。
それからWiFiなんか使えません。
でも2chを見てみようと思いました。
2chビューアとしてPEG-SL10はいかがか。
Palm2ch関係のソフトと言えば、NNsiがあります。
これをつかって、PC経由で2chのスレをダウンロードし、PEG-SL10にホットシンクすると。
http://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5BNNsiWiki-TOP%5D%5D
のとおりやるのですが、かなぁり敷居は高いですね。

おおざっぱな手順

  1. PEG-SL10にNNsiインストール。PEG-SL10自体ではウェブに接続しないので、データを参照だけするようにセットアップ。
  2. PCにOpenJaneなどをインストール Open Jane プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  3. 上のNNsiのページから辿って pdb ファイル生成ソフト par.exe とヘルパースクリプト jane2pdb_fix.vbs をダウンロードして、OpenJaneインストールフォルダに放りこむ。
  4. 上のNNsiのページにあるとおり OpenJane の設定をして、スレから pdb ファイルを生成できるようにする。最新の OpenJane はコンテンツを右クリックしてもIEコンテキストメニューしか表示されないので、スレを表示してから、[コマンド]-[PDBに変換]を選択。
  5. すると自動的に同期予約される。うんよし。
  6. ホットシンク。PEG-SL10にデータが流れこむ。
  7. PEG-SL10のNNsiで見る。

手軽では

ないですよね。
でも、閲覧できないことはない、ということでした。

一覧

コンテンツ


文字小さ!

というわけで、メインビューアにはならないけど、やりくりそのものを楽しみましたよということでした。