ProjectPalmをPalmで読む

せっかくProjectPalmを買ったので、

パソコン並みに高機能化した携帯電話につながる「手のひらの電子端末」の源は、
1996年に発売された電子端末「Pilot」にまで遡る。
Pilotは一大ブームを巻き起こしたが、その裏には出資者のビジネス論理にも
翻弄される開発者たちの苦悩があった……。
本書は、Palm OSマシンファンのためのエンターテインメントWebマガジン
「パーム航空」や、「iPAL Magazine」の運営者である「機長」が、
理想のハンドヘルドコンピューターを追い求めた男たちの物語として
書き下ろした作品。出版までに実に10年の月日を費やし、満を持して電子書籍化!
第1巻ではPilotの生みの親、ジェフ・ホーキンスの半生を追う。

Project Palm 1 誕生:Mica ebooks

CLIE PEG-SL10を引っ張り出し、読み直してみます。
http://books.spacetown.ne.jp/sst/menu/xmdf/read/kishu.html
CJKOS環境だと、ブンコビューアアイコン下の文字が化けますが(たぶん半角カナだと思われ)、動作も問題なさそうです。
ZBFファイルはそのままでは読めないので、コンバータを通す必要があるあたりがPalmっぽくていいですね。
重い作業はPCで、持ち運ぶガジェットはコンパクトに。
そんなことだったなぁと改めて思ったりしました。
とはいえ、iPAQ 112がPIMのメインであり続けるとは思います。