BluetoothヘッドセットでWILLCOM D4も快適に

W-ZERO3[es]を使っていたころに買ったmobilecast mLink R MPX3000Rが、A2DPのほかにHSPをサポートしていることを最近知り、こいつを使ってWILLCOM D4の電話アプリのヘッドセットとして利用し始めました。
A2DPで音楽を聴いている最中に電話がかかってきても自動的にHSPに切り替わるので便利です。
Bluetoothヘッドセットをサポートするために、地味でも大変なサービスをシャープさんは作っていたようです。
なんともかんとも。

電話をmLink Rで受けるまで

  • 事前にWILLCOM D4とペアリング。
  • mLink Rを待機状態にしておく(150時間はもつらしい)。
  • 電話がかかってくる。
  • 一度目は不在着信で終わるorz(致命傷だ)。
  • 二度目のコールで電話アプリ起動、WILLCOM D4本体から呼び出し音、「ヘッドセットを接続してください」の表示。
  • mLink Rのファンクションボタンを押すと、ヘッドセットが接続されたことになる。mLink Rのイヤホンから呼び出し音。
  • mLink Rのファンクションボタンをもう一度押すと、受話、マイクはmLink R本体にあるので、こいつに向かってささやく。めだたないように。
  • mLink Rのファンクションボタンをもう一度押すと、終話。

めんどくさそうに見えるけど、実際は、

mLink Rのファンクションボタンを押してるだけだから、手間じゃないです。

音楽を聴いているときに電話が鳴ると

  • Windows Media Playerかなんかで音楽をmLink Rで聴いている。このときはA2DP。当然ながらアドエスの時より音質はよろしい。
  • 電話がかかってくる。
  • 自動的にmLink Rとの接続がA2DPからHSPに切り替わる。意識する必要なし。
  • mLink Rから呼び出し音がするので、mLink Rのファンクションボタンを押して受話。
  • 話し終わったらファンクションボタンを押して終話。

かんたんだ。きっと。

WILLCOMBluetoothヘッドセットとのセット販売をすべき!

nico.お茶を濁すんじゃない!
WILLCOM D4は電話会社が販売しているれっきとした端末じゃないか!
スリープ時の不在着信仕様を早急に何とかして、堂々とBluetoothヘッドセットとセット販売すべき!
nico.でお茶を濁している時点で、WILLCOM D4に対する電話端末としての自信のなさが伝わってきます。
せっかくの電話アプリも、泣きますよ。