タブレットなどのスタンド特集

タブレット端末として私が持っているのはNetWalker PC-T1くらいだが、あれにはBluetoothが付いているおかげで、キーボードとマウスをBT経由でつないでやれば、ちょっとしたPCとして使えて、テキスト打ったり、JSのプログラム作ったりと、用途を限定して使えばかなり使えていて、個人的にはかなり満足していたりする。
NetWalker PC-Z1よりいいんじゃねぇかと思ってたりする。だいたい重量300グラムだし、それにBTキーボードとマウスを加えても、多分ネットブックよりは軽い。
たしかに、キーボードとマウスがバラバラになってしまったり、Ubuntuが重いとかもろもろ取り回しに注意が必要だけど、テキストを打ち出せば平気の部類である。
さらにピュアUbuntuであることが幸いして、USB接続したHYBRID W-ZERO3のInternet Connection Sharing機能もすんなり使えて、遅いながらもネット接続することもできる。
理屈で考えたら結構いいマシンなのだ。
そこで気になるのが、タブレットの表示角度。寝すぎず、起きすぎず、自分の好きな角度に調整できればいいんだけど、いまのところ、BTキーボードについてきたスタンドで我慢している状態。
BTキーボードって言ってもポケモンBTキーボードだったりするのですが。あれはいいキーボードです。でもスタンドは角度固定なんですよね。
なんかいい手はないかなぁとか思っていたら特集記事。

 スマートフォンタブレットを使う時、何かと便利なのがスタンドだ。映像を見やすくするため立てかけたり、ソフトウェアキーボード入力を快適にするためにちょっとだけ角度を付けたり……。もっと単純に、コンパクトなスペースに見栄え良く設置するために使うという方法もある。

 もちろん、一口にスタンドといっても、その機能性は商品ごとにかなり違う。シンプルな据置型、外出先の使用を想定した折りたたみ型、あるいはその中間的なタイプなどもある。また、スタンドのデザインによっては、端末側USB端子の位置などの都合で、設置した状態で充電やAVケーブル接続ができないケースもある。購入前に十分確認したいところだ。

映像視聴や文字入力を快適に! スマホ&タブレット用スタンド - ケータイ Watch Watch

値段も手ごろっぽいし、何か一つ手に入れてみたいなぁと思った次第。