音質にこだわったmicroSDとは・・・

 ソニーは、“音質にこだわって設計した”というmicroSDカード「SR-64HXA」を3月5日に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は18,500円前後の見込み。

ソニー、“音質にこだわった”microSDカード ~技術面と品質管理からアプローチ - PC Watch

すごいですね、どういうアプローチかというと…

 具体的には、本来十分に高速なスペックを持つフラッシュメモリの制御パラメータについて、社内のサウンド事業部門の協力を得てチューニング。「オーディオに支障ない範囲」で必要以上に高速性を求めず、「信号を安定させる」ことに最大限に配慮して設定した。
 同社の測定によると、従来品と比較して、データ読み出し時に発生する電気的なノイズの低減に成功。これにより再生機器の部品や回路に悪影響を与えるノイズを減らし、最終的に音質向上に効果が認められたという。

ソニー、“音質にこだわった”microSDカード ~技術面と品質管理からアプローチ - PC Watch

電気的なノイズの低減ですかー。

 正直ピュアオーディオの世界は主観的であり、プラシーボ効果が大いに働くと筆者は思っているのだが、microSDから発せられるノイズが減っているだけでなく、高速性ばりに振ったパラメータではないためアクセス時の電源への影響が少なく、その電源の安定化が最終的に出力する音に影響する、などと技術的に説明されれば、確かにPC Watchの人間としても納得せざる得ない。

 と言った技術的な話を踏まえた上で聴いてみると、「うーん、大差はないけどあるかも知れないなぁ」と言ったところ。例えば普通のmicroSDだとボーカルのサ行が耳に刺さる印象がSR-64HXAだとちょっと柔らかくなったとか、ベースドラムが鳴るの手前で一瞬音が途切れる感じだったのがスムーズに繋がるようになったとか、ドラムがもっと低音まで伸びるようになったとか、そういった感じだ。

ソニー、“音質にこだわった”microSDカード ~技術面と品質管理からアプローチ - PC Watch

うむー。どうなんでしょうか。
多分購入することはない私ですが、気になる方は購入するんでしょうね。