グリーンディスプレイノスタルジー

マトリックスをはじめに見たときの印象は、
あ、なんか懐かしいな、と言った物でした。
はじめて自分の物としたマイコンmz-2000で、これがグリーンディスプレイだったからだと思います。
買った(と言うか買ってもらった)のは小学校の高学年でしたが、
当時すでにマイコンのディスプレイは8色カラーが主流で、
mz-2000のグリーンディスプレイは、当時もうすでに時代遅れな感じがしました。
じゃなんでmz-2000を買ったのかというとそれは、
近く(とはいってもかなり遠かった)のマイコンショップでmz-2000が中古で売っていて、手が届く範囲の価格(確か9万円)だったからだと思います。
初めて手に入れたマイコンがこういった理由からであり、
決してmz-2000がいい!とかいった指名買いだったわけではないのですが、
とにかくそういったことがその後自分を良くも悪くもシャープ党(はじめはmz党)にさせたんだと思います。
そんなことで、グリーンディスプレイには本当に、心の底から、ノスタルジーを感じてしまうわけです。
グリーンディスプレイはmzの物かというとそういうわけではないですね。
昔のマイコンで使われるディスプレイは緑色に発色するドットで表示するカソードレイチューブだったような気がします。
白黒とか、オレンジとか、とにかく単色ディスプレイが主流だったようです。
とはいっての、白黒やオレンジにはノスタルジーを感じることはないわけで、
私にとってのノスタルジーディスプレイと言えば、グリーンのカソードレイチューブだったりします。
そんなわけで、私がディスプレイ的にノスタルジーに浸るためには、グリーンのカソードレイチューブが一番ですが、
そもそもカソードレイチューブのディスプレイも見かけませんし、イワンヤミドリヲヤ。
アキバのとある店の隅っこに山積みされたジャンクの一部となっているような気もしないではないですが、そこまでして手に入れようとも思わないし、手に入れてもじゃまだろうなぁ。
なんかグリーンディスプレイの気分を手軽に味わいたいなぁ。
でもすぐ元にも戻したい。
というわけで、簡単にWindowsXPでグリーンディスプレイにしてみます。

・ テーマは、クラシック
・ 壁紙は、黒
・ コンパネ→「ユーザ補助のオプション」→画面タブ→「ハイコントラストを使う」チェック→「設定」ボタン→「ハイコントラストの表示設定」・「現在のハイコントラスト設定(Y):」を「ハイコントラスト #2」にしてOK→OK

あーなんかちょっとだけグリーンディスプレイ。
きっと目に優しい。
元に戻したいときは、上の操作を逆に操作すればいいのかな。