2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今さらSL-A300 ハンディGPS端末活用研究

というわけで iTAX-GPSCF CE-JC1 SL-A300 を物理合体。 ロカティオっぽいですね。 検索すると、iTAX-GPSCFとリナザウではzGPSというソフトで動作実績があるそうです。 早速ダウンロードしてインストール、実際に認識するか実験します。 設定 /dev/ttys3 じゃ…

iTAX-GPSCF

が手元に。 HP Jornada 548/525(CF TYPEII増設必要) WindowsCE3.0,GFORT,E-707対応 だそうな。 手元にそんなものはねえし、そもそもCF TYPEII対応のPDAなんてないなぁ。 とおもったら、SL-A300+CE-JC1でいけますね。 ・・・これは泥沼の予感。

うわ

自動IDトラックバックしまくってた。 皆様すみません。 自動IDトラックバックしないようにしましたので、ひらにお許しを(ペコリ)。

MobileHack買いました!

お布施〜なむ〜。MobileHack スマートフォン徹底活用ガイド! (アスキームック)作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2008/01/30メディア: ムック クリック: 116回この商品を含むブログ (23件) を見るid:itokoichiさんほか、id:RIKENさ…

ActiveSyncしないでPCのWindowsMediaPlayerの音楽をWindowsMobileのWindowsMediaPlayerで楽しむ

W-ZERO3なんかでWindowsMediaAudioを楽しむために、ActiveSyncでシンクロナイズする手法もありますが、USB1.1なので正直遅いですよね。 というわけで、わたしはPCでmicroSDに音楽データを詰め込んで、アドエスで楽しんでいます。 そのノウハウ(ってほどのも…

NetFront3.5は爪で画面タッチして使うと快適

キーボード操作派でしたが、NetFront3.5は画面に爪の先でぐりぐりして使うのが正解。 すごく快適です。 完全にiPod touch Safariの影響を受けてます。 Opera9.5の発表もあって、このタイミングなんでしょうねきっと。 Advanced/W-ZERO3[es]の横画面で使うと…

テトリス的揚げまんじゅう

危険なほどうまい!

なっちゃん飲みながらSoyJoy食ってんのかな?

ダイズですからっ!

しまった、横モードで撮ってしまった。

パラレルワールドはすぐそこにあると気づいた瞬間でありました。

ばーらがさいたー ばーらがさいたー

いいえ、チューリップです。

スタック電卓 calcr ver0.05

入力モード不具合修正です。 修正内容 IMEOFF処理のほか、ATOKの入力モードを半角数字モードに強制的に行いました。(またしても星羽様のChgInputModeのソース丸写しです。ありがとうございます(こらこら))。 注意事項 コメントで御連絡があったWithATOK…

気持ちい青空と

雄大な山。 id:kimicooldadさん、とっても今日はいい感じに晴れてますよー。 ただし強烈に寒い(がくぶるって撮影)

スタック電卓 calcr ver0.04

なんだか不具合があったのでorz、不具合修正と機能追加しました。 id:Hoshiba様にも詳細な解説をいただき、もうなんだか個人的に舞い上がっています。 修正内容 ピリオド「.」の処理が変だったので修正。 [OK]キーで最小化じゃなくプログラム終了 ←これ本当…

スタック電卓 calcr ver0.03

頭がスッキリしてきたので、不具合修正、機能追加しました。 修正内容 ENTERキーを押したときの挙動が微妙に違っていたので修正。 R↓キー追加(スタックのロールダウン機能) 超絶にわかりやすいマニュアル YHPのころの日本後マニュアルがあったので確保して…

いろいろあったけど、私は元気です。

おいおい。

みなさーん、風邪ひいてますかー!

いーち にー さーん (略)

やってみたいけど怖くて出来ないもの

イソジンの炭酸割り。 コーラっぽくなるんじゃねーか。

イソジンの

おいしい季節。 甘いけど 後味スッキリ! しかも、エヘン虫がおさまる! エヘン虫が治まるのがいいです。 うがいの目的であるのどの洗浄は、普通の水で十分だそうです。 でも、イソジンでうがいすると、 のどが割とひりひりして、これがエヘン虫を押さえてく…

冷静になってcalcrを使って見て

自分で作っといてなんですが、わりかししっくりきます。 簡素すぎるUIですが、スタック電卓的操作は、体が馴染んでいるだけにいい感じだなぁ。

膨らんだ

チューリップのつぼみを見て和んでみる訓練。

自動思考

おととい、ぐだぐだ書いた挙げ句 食わず嫌いは良くない WindowsSDK勉強して eVC++でなんかかけや>俺 と書いたあと、WindowsSDKと星羽さんのソースを見始めたんです。 WindowsSDKの情報は、さすがWindowsというだけあって、日本語の解説ページが充実していま…

ということで

機能変更。 ルート機能削除、XレジスタとYレジスタ交換する機能追加。 上の画面は修正済みのものです。

そういえば

ルート計算より大事な機能が抜けてますね。 XレジスタとYレジスタを交換する機能。 頭痛が治ったら近いうちに修正します。 それから、calcrは「カルクアール」と呼んでみています。 需要あるんかな。

スタック電卓 calcr

腐った頭の体操と、食わず嫌いを直すため、WindowsSDKとembeddedVisualC++4でもってスタック電卓を作って見ました。 きっかけ WinodowsMobile用の電卓ソフトはすでにいっぱいあり、私はぽけ電卓を愛用しています。 一方、個人的にはhp 12C platinumを愛用し…

Lazy,Force,Future

id:amachangさんの遅延評価の話、いい感じですね。 Schemeを実験台に、遅延評価と並列計算の議論をしていた頃があったような。 Schemeは実務用途で利用される機会は残念ながらあまりなくて(頑張れGauche!!)、プログラム言語の学術研究向けたたき台言語とし…

飲まなきゃやってらんねぇ

これこれ。落ち着きなはれ。 こいつは炭酸きつめで結構いい。うまい。 ※念のため:炭酸水のみでいただいております。炭酸水うまー! (ほんとはペリエ飲みたいけど高いんだよねー)

A-51で入力

今日もまた入力の練習。 軽いキータッチで入力できるといえば聞こえがいいが、入力されたかどうかわかりにくいクリック感はどうにかしたほうがよいと思う。 タッチタイプなんて絶対無理。 ただ、親指入力よりは、机において、人差し指入力したほうが打ちやす…

集合写真

ネタがないときの棚からひとつかみ(山下達郎か)。 今回は、現在、活性化状態にある私のモバイルガジェットたちを紹介。 上の段 左から Planex GW-CF11X(PDA用WiFiCFカードをLibrettoL5に流用) Libretto L5(チューン中) Princeton Bluetoothドングル(…

カシオペアA-51で親指入力

久しぶりにSuperEditorF99でいくらか入力しました。 アドエスと同じく、両手で抱えて、親指で、ポチポチと。 なんだか、 懐かしいなぁ 重いなあ キー配列はまともすぎるなぁ でもキーフニャフニャだなぁ 打鍵感がないなぁ こりゃキークリック音必須だなぁ そ…

難物WindowsCE1.01 A-51を入手してしまった!

正確にはCASSIOPEIA A-51同等の企業向けモデルCASSIOPEIA PA-2000というものです。 オークションに最近で回り始めています。 安さと懐かしさ、レトロPDAマニアの心がくすぐられてしまい入手。 危なく相方に捨てられそうになりました。 A-51は私が最初に買っ…