2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

カーソルキーの設定などはいじっていません

さらに設定ファイルをいじることにより、カーソルキーをvi風にするところまでできるようですが、そこまではやっていません。 でも、たしかに"/"が遠いので、vi風味にカーソルキーを変更するのも手かもしれませんね。 右手がviのカーソル移動hjklを忘れないよ…

em1key リュードキーボードRBK-2000BTII日本語キーボード化テスト

「フルパワー全開 WindowsCE のページ」さんでリュードキーボードRBK-2000BTIIをまっとうに日本語キーボード化するスクリプトが公開されていました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/wince/em1keylink.html http://wlog.flatlib.jp/archive/1/2007…

通話キーを有効活用する

YTaskMgrはタスク切り替えやら輝度調整やら音量調整が簡単にできるので、W-ZERO3[es]の頃から非常に愛用しています。 W-ZERO3[es]の頃は、側面の画面回転キーにYTaskMgrを割り当てていました。 ところが、アドエスにしたところ、側面の画面回転キーが奥まっ…

秋休みらしく

持病がもとで休んでいるので、今日はおとなしくています。 ぼーっとするのもまたよろし。 明日は身のある内容で更新予定。

X02HT刺激が激しすぎる件

秋休みで自宅でまったりしています。 かなりぼーっとしているんですが、暇だなぁとか思ってウェブを巡回するとX02HTに関する刺激が激しいのでつらいです(じゃ巡回すんなこら>俺)。 著名なスマートフォンブロガーは皆さんことごとく購入され、絶賛されてい…

リュードBluetoothキーボードで円マークを入力できない件

については、john様より有益な情報をいただきました。 ちょっと持病が過ぎて今すぐは試せませんが、絶対そのうち試します。 まあそのなんていうか、円マークが入力できない点だけが不満なのであって、それ以外のところは個人的には気に入ってますから、円マ…

リュードBluetoothキーボードはいいです。

今日からお休みをいただきましたが、昨日は打ち合わせでリュードBluetoothキーボードを利用しました。 特に違和感なく利用でき、かつコンパクトでかなり気に入りました。 下手にノートパソコンを持って歩くより、アドエスとBluetoothキーボード(とWordMobil…

秋休み

持病っぽいものがかなりこたえて来始めたので、だいたい1週間ほどのお休みをいただくことになりましたです。 秋休みになります。 こちらの日記は全く持ってだらっとしたものですし、毎日更新を心がけていたものではありませんから、結果としてこれまで毎日更…

WILLCOMネット接続障害

メールが来ていると言うので手動受信しようとしましたが失敗しました。 じゃということで、オンラインサインアップ設定情報を削除し、オンラインサインアップしようとしましたが、これも失敗。 これはWILLCOMの障害じゃないかと思ったらそのとおりでした。 h…

ASCII配列っぽいけど日本語も入力させたいリュードBluetoothキーボード

リュードBluetoothキーボード配列は、昨日のエントリーでも再度取り上げた画像のとおりです。 私は、「1234567890」のキーに刻印されているシフトキー押下時の配列からしてもともとASCII配列のキーボードであって、アドエスがこれをJIS配列のキー…

リュードBluetoothキーボードのキーを一つ一つ押してみる

昨日は円マークが入力できなかったので、円マークを探すことにします。 探し方は、すべてのキーを、すべてのキーコンビネーションで入力してみる方法です。 探す方向は、左上のキーから右へ走査し、右端に到達したら 一段下がってまた左から右に走査します。…

リュードBluetoothキーボードのキー配列のおさらい

あれ!円マークが入力できない!

リュードBluetoothキーボードでがちゃがちゃ入力していま気づいたのですが、どうやっても円マーク(ASCII記号ではバックスラッシュ)が入力できません! うわーどうやったら入力できるんだ!

X02HT祭りを指をくわえて眺める

主なスマフォブロガーの皆様方(なにそれ)は、そろってX02HTを予定購入もしくは衝動買いされていらっしゃるようです。 カスタマイズ用のソフトウェアもWM6 Standard対応のものが多くなってきましたね。 早速id:mobachiki様も専用ページを作成されていらっし…

というのをBluetoothキーボードで入力してみました。

何とか思考に入力がついてくるぎりぎりのところにあるような気がします。 一番のネックは、やはりカーソルキーの位置でしょうか。 どうしても、慣れた位置に指が伸びてしまいます。 上カーソルキーを押しているつもりでシフトキーを押してしまっていたり。 …

あどえすでようつべをみむとするなり

なんか日本語がかなりおかしいかも。 古文はさっぱりわからなかったなぁ。 で、以前YouTubeBrowserでダウンロードしようとしたらエラーになったとお知らせしていましたが(誰にお知らせしておったんじゃ)、このたび、UseWillcom様経由でCraving Explorerと…

駄文を打ち続けています。

練習をかねているので、駄文も程々にしろと言った感じです。 もうだれもこの文章は読んでいないでしょう。 当然ですが、アドエス内蔵のキーボードよりは快適に入力できます。 すこしふわふわした感じがしますが、ソフトな感触と受け止めればいいのかもしれま…

そういえば今日X02HT発売されたようですね。

あちこちのブログを拝見すると、すでにX02HTを購入された方がいらっしゃるようです。 なんと言ってもあの薄さ、軽さが魅力! PIMとしての魅力が満載です。 SL-A300は本当に軽くて、その点アドエスよりいまでも魅力的です。 そんな、いつでも旨ポケットに入れ…

それにしても、

カーソルキーの位置がまだ慣れません。 間違えてデリートキーを押してしまうことが結構ありますね。 カーソルキーの位置だけは気をつけないといけないですね。 EmacsキーバインドみたいにCtrl+P,Ctrl+N,Ctrl+F,Ctrl+Bなんかが使えれば関係ないのになぁ。(10…

キーボードに慣れるために

明日に向かって打つべし打つべし! このキーボードの隠し機能ではないのでしょうが、次のキーコンビネーションを利用できることを発見しています。 Fn+← Home(行頭へ移動) Fn+→ End(行末へ移動) Fn+↑ PageUp(ページアップ) Fn+↓ PageDown(ページダウ…

そういえばキーボード早打ち練習ソフトがない

当然といえば当然ですが、WindowsMobile用のキーボード早打ち練習ソフトってないですよね。 PCでは北斗の拳で「アタタタタタ」言わせて遊んだもんでした。 外付けキーボード利用の機会が増えてきたので、キーボード早打ち練習ソフトが欲しくなってきました。…

朝からBluetoothキーボードの練習

昨日概ね良好な使い心地だとわかったBluetoothキーボード。 ただ、カーソルキーの位置や、記号の位置などがまだ体になじんでいないので、今日はその練習を行いたいと思います。 以前、ASCII配列のキーボードでJIS入力していたことがあるので、記号の位置は概…

切断後の復帰も簡単。

アドエスに青歯ドングルを取り付けて、なにかキーを押すと勝手にキーボードと通信を開始してくれるみたい。 これは結構快適かも。 いちいち接続操作をし直さなくてすむ! Bluetoothって、便利なんですね〜。

リュードブルートゥースキーボード写真集

うれしいので写真をアップ!

リュードキーボードが届いた。

早速入力してみます。 ボズシ工房のUSBホストアダプタと手持ちの青歯ドングルで接続です。 概ね好印象! キーボードはちょっとフニャフニャしているけど、許容範囲ですね。 いままで使っていた外付けキーボードとカーソルキーの位置がちょっと違うのがちょっ…

JavaScriptで末尾再帰が最適化されていたらなぁ

ああ、JavaScriptで末尾再帰が最適化されていればもっといいんだけどなぁ。 Schemeをうそでもなんでも実装したことがある方にはわかると思いますが、末尾再帰の最適化は、やればできますよね・・・ 式のシーケンスがあったときに、シーケンスの最後の式にシ…

JavaScriptのthisは識別子(変数)なのか?

JavaScriptはおもしろい言語ですよね。 というか、Schemeを勉強した人間なら、関数がファーストクラスのオブジェクトだったりとか、変数がレキシカルスコープだったりとか、総じて関数=クロージャだったりするあたりがとってもなじみ深いのではないでしょう…

今日は早退

な、なつかしい響きだ早退。

EM-ONEをWindowsMobile6にアップグレードできるという良いニュース!

id:yamadaatmn様を拝見して、感激しました。 http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20070920/1190282897 私はEM-ONEは持っていませんが、旧機種に新OSを提供する子とって、最近ありませんでしたよね。 私がカシオペアA-51を利用していたとき、ちょうど同じよう…

Libretto L5を使い物にするために悪戦苦闘のも結構楽しい

私にとって使える議事録マシンの初代はLibretto L5でした。 ですが、最近、Windows Updateを当てる度に遅くなり、終いには、フォルダを一つあけるのにも数十秒待たされるようになってしまいました。 体感としては、8月のUpdateを当てたあたりから極端に遅く…